私はYoutubeのチャンネルを2019年7月1日に開設しました。
今回は「7月から11月末」までの5ヵ月間の投稿を分析した結果を公開します。
スポンサーリンク
チャンネル紹介
【チャンネル名】:起業家にっしー
【投稿数】:141本
【視聴回数】:2,062回
(1日あたりにすると・・・9月頃まで10回、9月以降:20回程度)
【チャンネル登録者】:23名
【概要】:主に日々の学びをスライドにまとめて動画にしてます。
(例:下記再生リスト参照)
視聴回数の多い動画
黒折れ線グラフは、月ごとの合計視聴回数
色付き折れ線グラフは視聴回数の多い動画トップ5
下のサムネはそのトップ5の動画、赤字はその動画の全期間の視聴回数
・「マラソン」が意外にも1位
・「本紹介」が2位・4位
・「時事ネタ」の楽天カード・楽天ペイについてが3位
・「研究法」が5位
1位の動画はこちら↓
再生リストの起動回数(視聴回数・再生時間)
各再生リストについての分析結果を載せます↓
再生リスト | 起動回数 | 視聴回数 | 再生時間(時間) |
---|---|---|---|
合計 | 25 | 83 | 4.1 |
仕事効率化 | 10 | 31 | 1.4 |
おすすめ本 | 7 | 13 | 0.5 |
トレーニング | 3 | 4 | 0.0 |
幸福学 | 2 | 23 | 1.2 |
研究法 | 1 | 1 | 0.0 |
心理学 | 1 | 2 | 0.0 |
骨粗鬆症 | 1 | 9 | 0.9 |
デバイス分析(視聴回数)
1位:スマホ 1,325回(64%)
2位:PC 430回(21%)
3位:タブレット 241回(12%)
4位:テレビ 56回(3%)
5位:ゲーム機 8回(1%)
私はPC派なのですが、スマホの方が3倍も多いという結果に驚きでした。
チャンネル登録動画
「チャンネル登録者数計:23名」のうち複数名の登録が得られた動画は下記2つ
ジャンル分けすると下記ジャンルからの登録が多い
本紹介:11名
研究法:3名
分析のまとめ
・7月~11月末(5ヵ月間)の分析
・投稿:141本 視聴回数:2,062回 チャンネル登録:23名
・1日の視聴回数:(9月まで:10回程度、9月以降:20回程度)
・視聴デバイスはPCよりスマホが3倍多い
・再生回数の多い動画:マラソン・本・研究法
・チャンネル登録が多いジャンル:本・研究法
分析からの今後の戦略
・スマホ用に小さい文字は避ける
・「マラソン」、「本」、「研究法」あたりが狙い目!?
・「起業関連」は需要多そうだから投稿していきたい(今回の分析は無関係)
正直、攻略は激ムズ・・・でもがんばります!!
ということで、興味持っていただけて、宜しければチャンネル登録お願いします↓
スポンサーリンク
ブログの分析(PV数)もしております↓