TVをそれほど頻繁には見ない私は、「ローランド」という方を知ったのはつい最近でした。
スポンサーリンク
ホストで実業家。TVで見た時も、派手な言葉(名言)で印象に残っており、
今回紹介する本のタイトルにもなっている
『世の中には2種類の人間しかいない。俺か、俺以外か』のフレーズもTVで聞きました。
「キザなことを言う、よくいるホスト」くらいにしか思っていませんでしたが、
他にどんな名言があるのかなぁ・・・という感じに面白半分で、本を手に取りました。
本の中で、ローランドの人生(生き方)が描かれているのですが、ざっくり言うと・・・
・高校まではサッカーに本気で打ち込む
・大学進学するもすぐに退学
・18歳でホストデビュー、後に「現代ホスト界の帝王」と呼ばれる
まず、学生時代サッカーに本気で打ち込んでいた、というのがとても意外だった。
チャラチャラ遊び歩いていたんだろうな、と思ったら、
友達と語り合うことやデートなんかもせず、
ひたすら、ボールだけを追いかけ、すべての時間を、夢に費やしていた
適当になんとなく、中途半端にやっていたのではなく、全力で。
この辺りが、凄く共感でき、こうやって本気になれる人だからこそ、
ホストという世界でも本気で向き合い、成功しているのだ。ということを感じました。
チャラチャラ面白ろおかしい名言がたくさん書かれていると思っていたが、
むしろ、「努力」「本気」といった哲学・生き方を学べる本になっています。
自己啓発本として、とても良い本だったと思います。
最後に刺さった言葉を2つ紹介⇩
「先の見えない人生が怖いって?俺は先が見えてしまった人生のほうがよっぽど怖いね!」
「敷かれたレールを走る人生は、一見すると楽なのかもしれない。俺なら、敷かれていようが敷かれていなかろうが、もはやレールにすら乗りたくない。」
自分のやりたいことを、自分のやり方で突き進む。自分の人生をより良く生きるためにとても大切なことなのだと思います。
ちなみにamazonのKindle unlimitedなら、無料で読めます⇩(30日間無料期間中に解約可)
スポンサーリンク