新型コロナウイルス関連の給付金「持続化給付金」についてを、
当店を例に内容や条件をまとめてみました。
なお、この情報は「2020年4月20日」の経済産業省から出されている下記の内容によるものです。
なお詳細は4月最終週に確定・公表されるとのことです。
スポンサーリンク
持続化給付金:支給対象(条件)
まず支給対象がこちら↓
・売上が前年同月比で50%以上減少
当店の売上で見直してみたところ(下グラフ参照)、
2月は45%減でギリギリ対象にならず
3月は58%減で対象に(条件クリア)
持続化給付金:給付額
次に、給付額が下記のように定められています。
法人:200万円
個人事業主:100万円
しかし、上限があります。
上限は昨年1年間の売上からの減少分です。
売上減少分の計算方法前年の総売上ー前年同月比▲50%月の売上×12か月
当店の実例で計算しました⇩
前年の総売上ー341680円×12か月=余裕で200万円超え
※前年の総売上は非公開
とゆうことで、当店の給付額は上限額200万円と計算上はなります。
持続化給付金:申請に必要な情報
・住所
・口座番号
法人:法人番号・2019年確定申告書類の控え・減収月の帳簿など
個人事業主:本人確認書類・2019年確定申告書類の控え・減収月の帳簿など
終わりに
現在、貯金を切り崩して店舗を維持しています。
廃業まではまだ大丈夫ですが、非常に苦しい状態であるのは間違いありません。
その上で給付金は確定情報ではなく、不安はあるものの、本当に有難いものです。
スポンサーリンク