-
-
【コロナ支援】持続化給付金を当店の売上で計算してみた
新型コロナウイルス関連の給付金「持続化給付金」についてを、 当店を例に内容や条件をまとめてみました。 なお、この情報は「2020年4月20日」の経済産業省から出されている下記の内容による ...
-
-
【経理】法定調書とは?【経理初心者が解説】
1月31日は「法定調書」の提出期限日になっています。 その法定調書について経理初心者目線でまとめました⇩ スポンサーリンク 法定調書とは 参考:国税庁ホームページ 法定調書とは税務署・市 ...
-
-
【起業・経理】売上日報について【私の方法を公開】
私は2016年4月からトレーニングとボディケアの自費リハビリ施設を経営しています。 今回は、毎日つけている「売上日報」を公開・解説します。 スポンサーリンク 売上日報:公開 まず、早速公開します⇩エク ...
-
-
【起業準備】日頃、レシート管理してますか?【おすすめ方法紹介】
起業したら、いくら「経理・税務など」が分からなくても 帳簿だけはつけなくてはいけません。 誰かに頼むとしても、「領収書(レシート)管理」だけはしなくては、 頼むこともできません。 ということで、本記事 ...
-
-
【キャッシュレスポイント還元事業】についてまとめてみた
2019/10/07 -経理
2019年10月1日、消費税増税(8%→10%)と同時に 「キャッシュレスポイント還元事業」がスタートしました。 「キャッシュレスポイント還元事業の概要」 と 「そもそもキャッシュレスとは?」 につい ...
-
-
【独立・起業】開業準備費はどれくらい?トレーニング機器編【パーソナルトレーニング・自費リハビリ店】
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 今回は、「開業準備費としてトレーニング機器にかかった費用」を公開します。 各機器の特徴や導入した感想もまとめています。 スポンサーリンク トレ ...
-
-
【独立・起業】開業1年目の支出を公開【パーソナルトレーニング・自費リハビリ店】
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 本記事では、当店(パーソナルトレーニング・自費リハビリ)の 「開業1年目の月間支出」をリアルな数字で公開します。 これから開業を考えている方などの参考になれ ...
-
-
【経営】稼働率100%を考える
今日は、稼働率について考えます。 「経営」とかイメージつかないという方にも難しい話はしませんので、ご安心を。 というか、私自身が経営初心者なので難しい話はできません。笑 目次 稼働率とは 稼働率100 ...
-
-
【経理】役員報酬の変更
おはようございます。起業理学療法士の西島紘平です。 本日2019年4月1日で私が経営しております店舗RAKURUがオープンして丸3年(3周年) を迎えました。これからも日々精進がんばっていこうと思いま ...
-
-
【経理】健康保険の扶養家族について
こんにちは。起業理学療法士のにっしぃです。 私は、法人を設立し、従業員は、役員2名(夫婦)です。 今年度、役員報酬を変更しようと思っており、 その関係で、「扶養家族」について調べたので、投稿します ...