「ケアマネ試験の受験までの手順」と「合格後ケアマネ業務をスタートするまで」についてまとめました。
ケアマネ試験を受験する方法
1:願書を受け取る
『都道府県や試験実施団体・市町村・社会福祉協議会など』で配布
2:願書を送付
2019年申込受付期間:6月3日(月)~6月26日(水) ※消印有効
受験手数料:9,550円
3:受験票を受け取る
申し込み手続き後、受験票が届く
合格後:ケアマネ業務開始まで
『実務研修受講・介護支援専門員資格登録簿への登録』が必要です。
1.介護支援専門員実務研修を受講
各都道府県で年に数回実施
【北海道の例】
・eラーニング(42時間)
・集合研修(45時間)
・実習(3日間程度)
2.介護支援専門員資格登録簿への登録申請
実務研修修了後、3か月以内に登録申請を行う。
3.介護支援専門員証の交付申請
交付申請には、写真や手数料が必要です。手数料は、各都道府県で違います。(北海道:4,000円)
4.ケアマネ業務を始める
介護支援専門員証が交付されれば、ケアマネとしての業務ができるようになります。