「 月別アーカイブ:2020年02月 」 一覧
-
-
【セリグマン:ポジティブ心理学】幸せのための5条件とは【PERMA】
2020/02/29 -幸福学
1998年に「ポジティブ心理学」の概念を発表した「マーティン・セリグマン」が 著書「ポジティブ心理学の挑戦」で提唱した 「幸せのための5条件:PERMA」についてまとめました。 ポジティ ...
-
-
【サブスクリプション】なぜ流行しているのか【メリット・デメリット】
本記事は、今のビジネスモデルの流行りである「サブスクリプション」についてです。 ビジネスをする皆様に読んでいただければと思います。 本記事は下記内容について書いています。 ・サブスクリプ ...
-
-
起業するなら「ダブルワーク」それとも「一本化」?
本記事は【起業するなら「ダブルワーク」それとも「一本化起業」?】というテーマです。 ダブルワークで起業しようか迷っている という方に是非読んでいって下さればと思います。 スポンサーリンク 先日、アンケ ...
-
-
【4つのユーモア】元SMAP中居さんの退所会見から学ぶこと【byメンタリストDaiGo】
2020/02/23 -心理学
本記事は、2020年2月21日に行われた元SMAPの中居正広さんのジャニーズ退所記者会見を メンタリストDaiGoさんが、心理学的に分析して動画配信されていた 「4つのユーモア」についてまとめた記事で ...
-
-
【ジム経営】新規客獲得は大変【1対5の法則・5対25の法則】
本記事は、フレデリック・F・ライクヘルドが提唱した(R) 「1対5の法則」・「5対25の法則」から新規顧客と既存顧客について考察します。 これから「広告・宣伝」を頑張りたいと思っている方 ...
-
-
【パーソナルトレーニング店・経営】アップセル・クロスセル活用例
2020/02/20 -起業
パーソナルトレーニング店先日、顧客単価向上テクニックとして「アップセル」と「クロスセル」について解説しました。 簡単にふくしゅう⇩ ・アップセル:検討している商品より高額な上位モデルをすすめる手法 ・クロスセル:他の商品など ...
-
-
【経営】顧客単価向上テクニック【アップセル・クロスセル】
2020/02/18 -起業
顧客数を増やすことなく売上アップできるセールステクニック 「クロスセル」と「アップセル」を解説します。 どちらも既に商品を検討中の既存顧客に対するアプローチです。 スポンサーリンク 概要:顧客単価向上 ...
-
-
【自費リハビリ施設・起業日記】冷蔵庫での飲料販売廃止(R2.2.13)
2020/02/16 -起業
先日、冷蔵庫での飲料販売を廃止しました。 当店での飲料に関してのこれまでの流れはこんな感じです⇩ 2016.4~:(オープン時)ウォーターサーバーでの無料サービス 2019.12~:ウォーターサーバー ...
-
-
【論文要約】THA後歩数変化量(退院時-退院後1ヵ月)と関係する因子
「人工股関節全置換術(THA)後の歩数変化量」に着目した研究論文の紹介をします。 【元論文】人工股関節全置換術術後患者における退院時から退院後1ヵ月の歩数変化量と身体機能、疼痛、自己効力感との関係(R ...
-
-
【経営学の基礎】顧客生涯価値(LTV)について理解しよう【解説】
2020/02/12 -起業
本記事は、経営学用語である「顧客生涯価値(LTV)」について解説します。 経営において基礎的なことですが、とても大切な考えです。 スポンサーリンク 顧客生涯価値とは 参考:https://ja.wik ...