「 月別アーカイブ:2019年04月 」 一覧
-
-
起業理学療法士が本【1秒で「気がきく人」がうまくいく】を読んで
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 今日は、ホスピタリティを学ぶために読んだ本 【1秒で「気がきく人」がうまくいく】について投稿します。 1秒で「気がきく人」がうまくいく [ 松澤萬紀 ] p ...
-
-
「セルフコンパッション」のトレーニング方法6選
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 前回に引き続き「セルフコンパッション」について、今回は「6つのトレーニング方法」を紹介します。 「パレオさんのブログ」をまとめました。↓ 人生が生きづらい人 ...
-
-
セルフコンパッションについて+トレーニングの基本
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 前回、「先延ばし」の原因には「完璧主義・自己批判」が関わり、セルフコンパッションが重要である。ということを投稿しました。 kigyou-pt.haten ...
-
-
【先延ばし】完璧主義・自己批判が原因に!!
今日は「先延ばし」と「完璧主義・自己批判」の関係についてです。 メンタリストDaiGoさんのブログを短くまとめてます。 詳しくはこちら➔完璧主義と自己批判が先送りの原因! 目次 完璧主義とは 自己批判 ...
-
-
ゲストの心を離さないライザップ式接客術
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 「マンガでわかるゲストの心を離さないライザップ式接客術」を読んだので、まとめてみました。 顧客に向き合い、寄り添い、つながり続ける という3つを重視するそう ...
-
-
無料公開ビジネス書「新世界」を読んで・No.4:レターポット
2019/04/24 -未分類
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 今日は、前回の「しるし書店」に引き続き、キングコングの西野亮廣さんが考案した「レターポット」というサービスを紹介します。2017年12月にスタートしたサービ ...
-
-
無料公開ビジネス書「新世界」を読んで・No.3:しるし書店
2019/04/23 -おすすめ本
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。今日は、西野亮廣さん著書の「新世界」でも紹介されている「しるし書店」という新しいサービスについて紹介します。 無料公開ページ→11月発売&絶賛ヒット中のビジネ ...
-
-
【集中力】たった5分で回復【注意回復理論について】
2019/04/21 -集中力
今日は、集中力の回復・注意回復理論(ART;Attention Restoration Theory)についてお話します。 目次 注意回復理論とは 「方向性注意」と「選択性注意」 まとめ スポンサーリ ...
-
-
起業家の才能がある人の3つの特徴【DaiGo動画より】
2019/04/20 -準備・マインド
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 今日は、メンタリストDaiGoさんの動画で見た 「起業家の才能がある人の3つの特徴」をまとめます。 これは、1.2万人を30年追跡調査した研究の結果です。 ...
-
-
無料公開ビジネス書「新世界」を読んで・No.2:お金と信用
こんにちは。起業理学療法士の西島紘平です。 今日は、前回投稿に引き続き西野亮廣さん著書の「新世界」でのお金と信用についてお話します。 新世界 [ 西野 亮廣 ] posted with カエレ ...