11日目の10分ライティングです。
この記事は10分の制限時間を設定して書いています。
イキナリですが、皆さんは小説って読みますか?
読書してるよ!って人も、
最近は小説ではなく、
ビジネス書を読む人の方が多いのかなと思います。
小説=余暇
というイメージ持っていませんか?
最近はYoutubeやnetflixやらあるので、
余暇として楽しむのも、
そっちを見ちゃうって人が多いのかと思います。
さて、一度こちらのツイートを読んで下さい。
割と繁華街ど真ん中に住んでまして朝5時にジムに行くと朝まで飲んでいた方々とめっちゃすれ違う。この「夜と朝の境目」「昨日と今日のあいだ」を好きな音楽を聴きながら歩くのが非常に好き。5時がポイント。ちょっと過ぎると昨日感がない。夜を使い果たした人とはじまりの朝の人が混ざってる感じ。
— ジェイ@事業開発セールス / Rockets CSO (@junta_suzuki) September 15, 2020
このツイートをした方ジェイさん(@junta_suzuki)は、
Voicyのパーソナリティでとても勉強になる話が多く、イチ押しです!!
で、このツイートなんですが、なんか凄くないですか?
ただの日常のつぶやきなんですが
小説で描かれる情景の様な
なんとゆーか、私の語彙力では表せないんですが、、、
なんか凄い!!
ジェイさんが小説を読む人かどうかは分からないんですが、
こういう言葉を使う能力って、
小説を読むことで養われたりするのかなぁ。
って思う次第です。
とゆーことで、勉強家の皆さん、
ビジネス書や専門書ばかり読んでないで
小説も読んで、
魅力的な言葉で
人の心を動かせる、
そんな感性を磨く
のもたまには良いんじゃないですか?
と、小説を全然読まない私自身へ送る記事でした。
以上 文字数:553字/10分