おはようございます。起業理学療法士の西島紘平です。
今日は、「睡眠」についてです。
参考文献:鈴木祐著:最高の体調
※メンタリストDaiGoさんが「日本で一番尊敬する人の本」だそうです。
目次
「良質な睡眠」のサイン
< スタンフォード大学が行った系統的レビュー>
1:眠りに落ちるまでの時間が30分以内
2:夜中に起きるのは1回まで
3:夜中に目が覚めた場合は20分以内に再び眠ることができる
4:総睡眠時間の85%以上を寝床で使っている
(昼寝や通勤電車内での居眠りなどの合計が15%を超えない)
この4つをすべて満たすことが「良質な睡眠」の最低条件!!
みなさんは、最低条件をクリアしていますか?
わたしは、
1:【△】30分以内・・・微妙
2:【×】夜中に2.3回は起きている
3.4:【〇】大丈夫そう
睡眠改善アイテム
アイマスクと耳栓で睡眠中の
・ストレスホルモンが下がる
・メラトニンの量が増える
というデータがあります。
※メラトニン:体内時計を調節し、自然な眠りを誘うホルモン
わたしも 先日、試してみたところ、
アイマスク:光が入らず良いが、頭についているのが気になる
耳栓:ちょっとした物音(上の階の人の足音、外の音など)が聞こえなくなる。しかも耳に入っているのも忘れるくらい気にならない。しいていうと、目覚ましの音が聞こえにくい(音量あげればよい話)
ということで、耳栓だけ利用して、自分の睡眠が「良質な睡眠」の最低条件をクリアできるか試していこうと思います。
他にも睡眠改善には色々ありますが、まずは手軽にできる「耳栓」で!!